DBS研歴代の主査および幹事の紹介です.
主査一覧
| 名前 | 所属(当時) | 任期(年度) |
|---|---|---|
| 西野 博二 | 電子技術総合研究所 | 1973-1976 |
| 穂鷹 良介 | 筑波大学 | 1977-1979 |
| 酒井 博敬 | 日立ソフトウェアエンジニアリング | 1980-1984 |
| 上林 弥彦 | 九州大学 | 1985-1987 |
| 牧之内顕文 | 富士通研究所 | 1988-1990 |
| 増永 良文 | 図書館情報大学 | 1991-1994 |
| 田中 克己 | 神戸大学 | 1995-1998 |
| 清木 康 | 慶應義塾大学 | 1999-2002 |
| 石川 博 | 東京都立大学 | 2003-2006 |
| 角谷 和俊 | 兵庫県立大学 | 2007-2009 |
| 山名 早人 | 早稲田大学 | 2010-2013 |
| 森嶋 厚行 | 筑波大学 | 2014-2017 |
| 吉川 正俊 | 京都大学 | 2018-2019 |
| 天笠 俊之 | 筑波大学 | 2020-2023 |
| 中島 伸介 | 京都産業大学 | 2024- |
幹事一覧
| 名前 | 所属(当時) | 任期(年度) |
|---|---|---|
| 国井 利泰 | 東京大学 | 1973-1976 |
| 植村 俊亮 | 電子技術総合研究所 | 1977-1980 |
| 有澤 博 | 横浜国立大学 | 1981-1984 |
| 吉田 郁三 | 日立製作所 | 1981-1984 |
| 三浦 孝夫 | 三井造船 | 1984-1986 |
| 石井 義興 | ソフトウェア・エー・ジー | 1985-1987 |
| 鈴木 健司 | 日本電信電話 | 1985-1987 |
| 大里 博志 | 富士通 | 1988-1989 |
| 清木 康 | 筑波大学 | 1988-1989 |
| 佐藤 和洋 | 日立製作所 | 1988-1990 |
| 北川 博之 | 筑波大学 | 1990-1992 |
| 田中 克己 | 神戸大学 | 1990-1992 |
| 鶴岡 邦敏 | 日本電気 | 1991-1993 |
| 井上 潮 | 日本電信電話 | 1993-1995 |
| 吉川 正俊 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 1993-1995 |
| 石川 博 | 富士通研究所 | 1994-1996 |
| 有川 正俊 | 広島市立大学 | 1996-1998 |
| 原嶋 秀次 | 東芝 | 1996-1998 |
| 赤間 浩樹 | 日本電信電話 | 1997-1999 |
| 河野 浩之 | 京都大学 | 1998-2000 |
| 角谷 和俊 | 神戸大学 | 1999-2001 |
| 遠山 元道 | 慶應義塾大学 | 1999-2001 |
| 細川 宜秀 | 筑波大学 | 2000-2002 |
| 市川 哲彦 | お茶の水女子大学 | 2001-2003 |
| 佐藤 聡 | 筑波大学 | 2002-2004 |
| 原 隆浩 | 大阪大学 | 2002-2004 |
| 土田 正士 | 日立製作所 | 2003-2005 |
| 片山 薫 | 東京都立大学 | 2004-2006 |
| 有次 正義 | 熊本大学 | 2005-2007 |
| 木俵 豊 | 情報通信研究機構 | 2005-2006 |
| 中島 伸介 | 京都産業大学 | 2006-2009 |
| 菅 将孝 | 日立製作所 | 2007-2008 |
| 土方 嘉徳 | 大阪大学 | 2007-2009 |
| 森嶋 厚行 | 筑波大学 | 2007-2009 |
| 江口 浩二 | 神戸大学 | 2008-2010 |
| 豊田 正史 | 東京大学 | 2008-2010 |
| 中村 聡史 | 明治大学 | 2008-2010 |
| 渡辺知恵美 | お茶の水女子大学 | 2009-2011 |
| 牛尼 剛聡 | 九州大学 | 2010-2012 |
| 岡本 真 | アカデミック・リソース・ガイド | 2010-2012 |
| 戸田 浩之 | 日本電信電話 | 2010-2012 |
| 平手 勇宇 | 楽天 | 2010-2012 |
| 小山 聡 | 北海道大学 | 2011-2013 |
| 堀井 洋 | 日本アイ・ビー・エム | 2011-2013 |
| 山口 実靖 | 工学院大学 | 2011-2013 |
| 大島 裕明 | 京都大学 | 2012-2014 |
| 川島 英之 | 筑波大学 | 2012-2014 |
| 櫻井 保志 | 熊本大学 | 2013-2015 |
| 鈴木 優 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 2013-2015 |
| 田島 敬史 | 京都大学 | 2013-2015 |
| 豊田 正史 | 東京大学 | 2014-2014 |
| 櫻井 一貴 | リクルートテクノロジーズ | 2014-2016 |
| 寺田 努 | 神戸大学 | 2014-2016 |
| 渡辺 陽介 | 名古屋大学 | 2014-2016 |
| 渡辺知恵美(2) | 筑波大学 | 2015-2017 |
| 奥 健太 | 龍谷大学 | 2015-2017 |
| 三島 健 | 日本電信電話 | 2015-2017 |
| 手塚 太郎 | 筑波大学 | 2016-2018 |
| 富井 尚志 | 横浜国立大学 | 2016-2018 |
| 山本 岳洋 | 京都大学 | 2016-2018 |
| 波多野賢治 | 同志社大学 | 2017-2019 |
| 新谷 隆彦 | 電気通信大学 | 2017-2019 |
| 清田 陽司 | LIFULL | 2017-2019 |
| 宮崎 純 | 東京工業大学 | 2018-2019 |
| 天笠 俊之 | 筑波大学 | 2018-2020 |
| 湯本 高行 | 兵庫県立大学 | 2018-2020 |
| 片山 薫 | 首都大学東京 | 2019-2021 |
| 宮森 恒 | 京都産業大学 | 2019-2021 |
| 鈴木 伸崇 | 筑波大学 | 2019-2021 |
| 上田真由美 | 流通科学大学 | 2019-2021 |
| 北島 信哉 | 株式会社富士通研究所 | 2020-2022 |
| 福原 知宏 | マルティスープ株式会社 | 2020-2022 |
| 若林 啓 | 筑波大学 | 2020-2022 |
| 佐々木勇和 | 大阪大学 | 2021-2023 |
| 小林 亜樹 | 工学院大学 | 2022-2024 |
| 清水 敏之 | 青山学院大学 | 2022-2024 |
| 莊司 慶行 | 名古屋大学 | 2022-2024 |
| 杉浦 健人 | 九州大学 | 2022-2024 |
| 中島 伸介 | 京都産業大学 | 2023-2024 |
| Le Hieu Hanh | お茶の水女子大学 | 2023-2025 |
| 北山 大輔 | 工学院大学 | 2024-2026 |
| 森嶋 厚行 | 筑波大学 | 2024-2026 |
| 梅本 和俊 | 東京大学 | 2025-2027 |
| 金 京淑 | 産業技術総合研究所 | 2025-2027 |
| 北島 信哉 | 富士通株式会社 | 2025-2027 |
歴史関係資料
DBS研の歴史的資料の紹介です.
| 年月日 | タイトル |
|---|---|
| 1973年2月6日 | DBS研設立に関する議事録(非公開) |
| 1980年12月2日 | DBS研究会設立趣意書 |
| 1983年10月27日 | DBS研究会存続理由 |
| 1985年11月11日 | DBS研究会継続について |
| 1987年9月26日 | DBS研究会継続について |
| 1989年9月20日 | 研究会継続について |
| 1991年9月10日 | DBS研究会継続について |
| 1994年 | 第100回研究会の開催にあたって(それまでのDBS研の歴史) |
